新卒採用 募集要項
募集要項は下記の通りです。
応募をご希望の方は,エントリーフォームにて受け付けております。
ご応募,お待ちしております。
採用について
募集職種・分野 |
総合職(技術職) ●技術職/技術開発・研究開発,設計・施工管理,調査・分析 水処理施設・管路施設の調査・更新 |
---|---|
仕事内容 |
「提案から設計」まで,幅広くコンサルタント業務で活躍できます。 【アシスタントからスタート】 まずは先輩に付き,全体の流れなどを学びます。「どんな理由で,何をすればいいか」という基本的なことを,現場でしっかりと教えていきます。慣れてくれば徐々に業務全般をお任せしその間も,上司が精査をしっかり行ないます。高いノウハウを持つグループリーダーを中心に,勤続年数20年以上の先輩たちが,あなたの成長を支えます。 【業務の流れについて】 技術コンサルタントとして問題点を洗い出し,調査方法の段階から提案します。 ▼顧客と打ち合わせ。具体的な納期や予算,設計計画などを提案 ▼測量・土質調査等 ▼上記結果にもとづき,設計・提案を行ないます。 【1人ひとりに,最新のツールを導入】 ・CADソフト:AutoCAD2021 ・積算ソフト:Gaia 10 ・下水道設計ソフト:PIPE Design Pro 15 ・構造計算ソフト:各最新バージョン |
募集対象 |
2022年3月卒業見込みの方,あるいは卒業後3年以内の方 理系大学院生/理系学部生/既卒者 |
募集人数 | 1~2名 |
待遇について
月給与 |
大学院了 東京254,300円/大阪244,600円/他地域237,400円 大学卒 東京236,900円/大阪227,200円/他地域220,000円 ※他地域(仙台,名古屋,岡山,広島,福岡) 上記金額に固定残業代(25時間分)を含みます。 |
---|---|
諸手当 |
■交通費支給 ■住居手当 ■固定残業代(25時間分) ・大学院卒 東京43,900円/大阪42,200円/その他41,000円 ・大学卒 東京40,900円/大阪39,200円/その他38,000円 ※超過分については別途支給します。 |
昇給 | 年1回 7月 |
賞与 | 年2回 6月・12月 |
休日休暇 |
■完全週休2日制(土・日),祝日 ■夏期休暇(7月~9月までの期間に4日間),年末年始休暇,有給休暇,慶弔休暇 ■創立記念日(9月1日) ≪年間休日 126日≫ |
勤務時間 | 9:00~17:30 実働7.5時間(休憩60分) |
福利厚生・社内制度 |
■社会保険完備(雇用,労災,健康,厚生年金) 実力主義の給与体系・評価制度を導入/年間休日125日以上/資格取得支援制度あり/時短勤務制度あり/産休・育児休暇取得実績あり/平均残業時間が月25時間以内/完全週休2日制/社宅・家賃補助制度あり |
勤務地 |
【本社・東京事務所】 東京都中央区日本橋堀留町1-5-7 YOUビル3F 【東北事務所】 宮城県仙台市青葉区一番町1-1-8 青葉パークビル7F 【名古屋事務所】 愛知県名古屋市南区弥次ヱ町2-19-1 【大阪事務所】 大阪市淀川区宮原2-14-10 中尾ロイヤルビル6F 【岡山事務所】 岡山市北区北長瀬表町2-15-15 【広島事務所】 広島市中区寺町5番20号 広島城南リバーサイドB,L,D 602号室 【九州事務所】 福岡県福岡市博多区博多駅東3-3-3 新比恵ビル2階 |
自己啓発支援制度 |
専攻と職種
専攻にとらわれず,様々な職種に挑戦できます。
経済学科等の文系の方も資格を取得し技術職で活躍しています。(途中転向含む)
学科専攻 | 職種 | |||||
技術職 | 事務職 | |||||
土木 | 建築 | 機械 | 電気 | 技術職以外 | ||
理系 | 工学研究科 | ○ | ○ | |||
工業技術研究科 | ○ | ○ | ||||
国際環境工学研究科 | ○ | |||||
自然科学研究科 | ○ | |||||
理工学研究科 | ○ | ○ | ○ | |||
安全システム建設工学科 | ○ | |||||
応用化学科 | ○ | |||||
応用地学科 | ○ | |||||
環境創造学科 | ○ | |||||
機械工学科 | ○ | ○ | ||||
機械知能システム工学科 | ○ | |||||
基礎工学科 | ○ | |||||
建設システム工学科 | ○ | |||||
建設工学科 | ○ | |||||
建築学科 | ○ | ○ | ○ | |||
安全安心生活デザイン学科 | ○ | |||||
交通土木工学科 | ○ | |||||
生物生産科学科 | ○ | |||||
生物生産環境学科 | ○ | |||||
電気工学科 | ○ | |||||
電子工学科 | ○ | |||||
土木工学科 | ○ | ○ | ||||
農業経済学科 | ○ | |||||
文系 | ○ | ○ |